小鉢カフェ
男性中心の飲食街に女性に人気のカフェを誘致
随分前の話になりますが、
ロケーション企画ということで
ターミナル駅の駅ビルに「小鉢カフェ」
というサブタイトルの付いた店舗を誘致しました。
駅ビルの隅っこにカフェ?
駅ビルの地下フロアにこじんまりとしたレストラン街があるのですが、
ここが居酒屋を中心とした男性客通信のレストラン街でした。
位置的にも食料品売り場がメインのフロアの隅っこに
4、5店舗固まっている場所でした。
初めての人は立ち寄りにくい場所でした。
以前はお好み焼き屋さんだった場所に、
『手作り・健康・安全・おいしい・値ごろ感・庶民性』をテーマに
380円から50種類以上の小鉢料理が楽しめまる
カジュアルキッチン『sgc小鉢カフェ』を誘致しました。
巨大なターミナルの駅ビルの地下食料品売場の隅にある男性中心の飲食街に
一石を投じて女性のお客様が集まるようになりました。
イタリアンを中心としてた手作り料理がたいへん安く食べられるということで
口コミで人気が広がりました。
ソフトドリンクはドリンクバーで飲み放題、
仕事帰りに生のバドワイザーがジョッキ1杯たったの300円で飲めました。
結果的にはこの大きなターミナル駅ビルの
様々なショップの多くの女性スタッフの方に絶大な支持をいただきました。
私は店舗に出店していただく際、
出店者、デベロッパー、お客様、
皆さんが満足のできる店舗のコーディネートをモットーにしております。
駅ビルなどへの店舗の出店のお考えの方は
こちらをご覧ください。